| 委任日 | 平成27年6月1日 | ||
|---|---|---|---|
| 業務開始日 | 平成27年6月1日 | ||
| 判定対象建築物 | 判定を要する全ての建築物とする | ||
| 判定手数料 | 建築物の床面積の合計 | 構造計算が認定プログラムにより 行われたもの |
構造計算が認定プログラム以外の方法により 行われたもの |
| 200m²以内のもの | 89,000円 | 120,000円 | |
| 200m²を超え、 500m²以内のもの |
107,000円 | 157,000円 | |
| 500m²を超え、 1,000m²以内のもの |
125,000円 | 194,000円 | |
| 1,000m²を超え、 2,000m²以内のもの |
162,000円 | 268,000円 | |
| 2,000m²を超え、 10,000m²以内のもの |
181,000円 | 309,000円 | |
| 10,000m²を超え、 50,000m²以内のもの |
236,000円 | 419,000円 | |
| 50,000m²を超えるもの | 420,000円 | 790,000円 | |
| (非課税) | |||
(注1)手数料は、申請書第三面の延べ面積に基づきます。受付時と適合通知時で面積が異なる場合は、適合通知時の延べ面積に基づきます。
(注2)計画変更については、床面積の合計の1/2の面積(床面積が増加する場合は、増加する部分の床面積+増加する部分以外の床面積の1/2)とします。(直前の構造計算適合性判定を、当機関が行った場合に限る。)