本申請をスムーズに行うために、事前審査を推奨しております。
スケジュールに合わせた
適合通知書の交付が可能です
本申請から適合通知書交付までの
時間が短縮できます
下記の連絡票(KKC様式-2)の「事前審査(図書)」にチェックを入れ、必要事項をご入力の上、最寄りの事務所にメールまたはFAXにてお申し込みください。
※ 都道府県の委任条件により、当該事務所で審査をできない場合もあります。その場合は他事務所をご紹介いたします。
書類名、図書名 | 最終変更日 | ダウンロード書式 | |
構造適判 | 連絡票(KKC様式S-02) | 2022/02/01変更 | |
省エネ併願用 | 連絡票(KKC様式E-2) | 2022/02/01変更 |
本申請時に必要とする申請書類及び図書一式を送付ください。(押印は必要ありません)
・申請書類は「申請様式ダウンロード」ページよりダウンロードください。
・本申請時に必要とする申請書類及び図書一式は「申請の方法」ページを参照ください。
注意
・事前審査を行う場合、本申請に移行する前に確認機関・適判機関の全ての補正対応を終わらせてから、本申請に移行することを推奨しております。
申請者様の利便性を図ることを目的に、電子(Web事前審査システム)による事前審査を行っております。
利用規約にご同意のうえ、下記のフォームよりご申請下さい。
※登録が完了すると、申請いただいたメールアドレス宛にログイン情報が通知されます。
Q:本申請も電子で申請できますか?
A:申し訳ございません。本申請は従来通り紙でご申請ください。
Q:アップロードできるデータの種類と容量に制限はありますか?
A:アップロードできるデータはPDF、DocuWorks、Microsoft Office(Word、Excel等)です。
また、1回でアップロードできるデータの容量は合計500MBまでです。
Q:利用できるブラウザは?
A:「Microsoft Edge(推奨)」または「Google Chrome」をご利用ください。
Q:複数名で利用することは可能ですか?
A:お申込みフォームからお申込みいただいた管理者様はシステム内でユーザーを追加することが可能です。
申請者様の利便性を図ることを目的に、申請書及び設計図書等の電子データ(PDFまたはDocuWorks)による事前審査を行っております。
事前審査のメリットに加え、事前審査図書の提出及び印刷の手間が省けます
詳細につきましては、こちらの資料をご参照ください。